[日々]孫の七五三をしました。
11月20日(日) 東京にいる孫Na^2子の七五三をしました。
この日、大分トリニータの最終戦。結果次第ではJ2に昇格出来ます。
私たち夫婦は、この対鳥取戦に参戦の予定でしたが、私がYoちゃんの結婚式に出席することになり、鳥取行きをキャンセル。その上、東京在住の娘1夫婦の仕事の関係で20日にNa^2子の七五三をすることになり、うちの奥様だけが急遽上京することになりました。
七五三の着物の着付けなどは以前から親しくしてもらっているプロの美容師のGoちゃんがしてくれると言います。
プロの美容師という言い方は変ですが、このGoちゃんの実力はすごいのです。東京で行われる春や秋の叙勲祝賀会の際には、必ず声がかかるほどの実力の持ち主です。
また、Goちゃんは、トリサポ、不思議なことに大分には全く関係がないのにもかかわらずずっと大分トリニータを応援してくれています。
髪結いや着物の着付けの場所はうちの奥様の妹夫婦婦の自宅で。
3歳の時にはずいぶんぐずった孫のN^2子、今回は「お姫様」になるということで納得したようです。
やはり女の子なのですね。
「お姫様」になった孫Na^2子は、近くの写真館に移動。記念のアルバムをお願いしました。
写真館では、ラプンチェルに変身。
午後からはみんなで大分トリニータをTVの前から応援できたと聞いています。
激戦の結果大分トリニータが勝利。栃木が引き開けで終わり、トリニータのJ3優勝し、J2への昇格が決定しました。
2016年11月20日は忘れることのできない一日になったようです。
Goちゃん、今回直接お会いしてお礼を言うことができませんでした。
いつも娘1家族のことを気にかけてくれていてありがとうございます。孫Na^2子も今日のことはいい思い出になったことと思います。
どうか、これからもよろしくお願いします。
この記事へのコメント